2008年12月26日金曜日

ドライブするーの展示場^^

                こちらが目印!?

日本でも数少ないドライブスルー展示場が我が”岡モータース”です。

展示場内は愛車に乗ったまま、次の愛車を射止める事ができます。

気になるお車ございましたら、スタッフをお呼び下さい。
キャンピングカーの事なら”隊長”もしくは”岩ちゃん”お呼び下さい。

高速道路の下の、国道11号沿いです。高速では決まった時間に、決まった場所(ちょうど岡モータースの真上くらい)で覆面パトカーが獲物をGETしています。またか・・と思う今日このごろ。

ネタが少なくごめんなさい。面白くなくてすいません。

今日は仕事納めのためバタバタ!
明日からお休みいただきます。新年3日から皆様、遊びに来てねー。餅つきあるよ。駄菓子やあるよ。

それでは皆様、よいお年を・・・

★年末・年始のお知らせ★

師走ですね。今年も残すところ数日となりました・・・当店、まことに勝手ながら12月27日~2009年・1月2日まで、お休みを頂きます。一年間みなさまには、大変お世話になりました。来年も変わらずのご愛顧をよろしくお願い致します。初売りは1月3日から営業致します。

写真は、当社ボスの年末USJ行きの準備中です。みなさんスライドした時はおもいきりホーンをならしてやってください!!!!

2008年12月25日木曜日

自分へのクリスマスプレゼント


私は、ここ数年スナップオンという工具にはまっています。金額は国産のメーカーにくらべると相当高価になりますが、使用すると本当に良くできていると思います。私の個人的な主観ですが、なにかアメリカの車は、細かい部分の気配りができていないような気がしますが、スナップオンの工具はかなり熟成されていると、使う度に思います。

初めは、集めるのに満足をして全然使用しなかったのですが、ここ最近かなり使い込んでいます。観賞用では、工具も宝の持ち腐れになると最近気付かされたと言うことです。

 若いころ、スナップオンの工具が全然、手が届かない時によくスナップオンの工具を持っている人を見ると悔し紛れに(腕もないのにスナップオンや持って!)と陰口をたたいたものです。

工具もそうですが、何でも使用してみなければわからないということをこの年になってつくづく思います。


で、今年の自分へのご褒美に自分で写真の工具を買いました。(今朝起きても枕もとに何もおいてなかったので!!)

2008年12月24日水曜日

クリスマス・イブ・


今日は、12月24日クリスマスイブです。私は、2人息子のためにサンタさんになる日です。今の子供は、恵まれているのか?親の自己満足かわかりません?私は、子供のころ、家にはサンタさん来るのと聞くと(うちは、仏教だからこない!!!)とはっきりと言われたのを覚えています。

でも、まだ、5歳と4歳の子供が本気で信じているのを私は、かわいくてしょうがないのです。私も

純粋なきもちの子供に戻りたいと思う一時です。

もう来年は、バレルかもしれないですが、子供が、心から信じている限り12月24日は、サンタさんになろうと思います。

2008年12月23日火曜日

冬真っ盛り

                     ちびっ子が華麗なダンスを・・・


この季節、車で走っていると、あらゆる所でライトアップしています。




あー冬だな^^ーと思いながら車を走らせると”高松冬の祭り”開催中でした。


子供もいたのでちょっと寄り道。屋台も出て平日の夜とは思えない賑わいでした。




北海道フェア?みたいなお店も出ており、生キャラメルが売っていました。


                  ↑


最近、TVにでて流行っている(嫁談)


嫁が早速並ぶが、すぐ帰ってきた。?????と思いながら”TVに出てる美人のアナウンサーがおったー!”と意味不明の答え・・・それで並ぶのをやめて、帰ってきたと・・・??普段の勢いのある、あの嫁が^^




どうでもいい話ですが、皆さんどこでパニック?になるか分かりません。


年末、年始忙しい時期でバタバタモードになってしまいますが、くれぐれもお気を付け下さい!


2008年12月22日月曜日

アフターサービス



キャンピングカーの場合ベース車は、ディーラーやお近くの修理工場でアフターサービスを受けれますが、コーチ部(キャンピング仮装部)は、専門的な知識がかなり必要となります。当社では、積極的に製造メーカーや部品メーカーの講習会などに参加して、みんなさまによりよい技術提供したいと考えております。私たちは、販売から部品取り付け及び修理を一貫して隊長と隊員41号の2人で行っております。もともと、私(隊長)と隊員41号は、ディーラーの整備士経験を持っております。


といってもキャンピングカーの知識は、まだまだ発展途上でございます。皆様にご満足いただけるよう日々努力して参りますので、お気づきの点などございましたらお気軽にお申し付け下さい。




安心したキャンピングカーライフをしていただけるよう責任を持ったアフターサビースを社員一同心がけて参ります。どうぞヨロシクお願いします。

特別仕様


当社、特別仕様のコルドバンクス2のご紹介です。夏に、エアコンがほしいというお客様のお声がかなり多くありルーフエアコンでは、音などの問題が多くあるので家庭用セパレートエアコンを搭載しました。家庭用エアコンの場合、室外機のスペースに問題があり、工夫した仕様になっております。冷暖房ともにホンダのEU9Iでのテストも成功しました。搭載型の発電機は高価なため、何か良いものはないかと私も研究しましたところ、コルドバンクスの場合ガス庫にホンダのEU9Iが入ります。(ガス設備がない場合)冷暖房ともに負荷をかけた状態で実験成功です。EU9Iなら10万円弱で購入可能なのでかなり安価で電化キャブコンができます。現在、装着済みのコルドバンクス2を展示中です。一度現車をごらんいただきたいと思います。きっとご満足していただけると思います。

2008年12月21日日曜日

新型キャンピングカー


新型キャンピングカー ヨコハマモーターセールスよりレガード発表されました。低重心で走行安定性をとことん追求したモデルです。なお、キャンピングカー専用シャシーのカムロードをさらにホイールベースを延長し今までに無い安定性を実現したそうです。内装もオシャレに仕上がっています。当社にも来年2月前後ぐらいに入庫予定です。発売記念に50台限定価格プラス、オプション左セカンド・トランスフォームシートとシャワールームキャビネットの2点をプレゼント装着していただけるそうです。

まだ簡単な資料しかございませんが、ご興味のある方は、是非この機会にご相談下さい。

写真は、レガードのプロト車です。バンパー周りはオプション装着しております。(かなりカッコイイ) )(笑)(

冬支度


いよいよ冬本番です。しかし今年は、暖かいのでスタッドレスタイヤが売れないそうです。

本日、キャンピングカーのスタッドレスタイヤに履き替えに2台来店されました。

今年より、スタッドレスタイヤも太めのサイズ215/65/15の販売をしております。価格は少々高めですが、まだ、インプレッションは、お聞きしておりませんが、走行性能の安定は、間違いないと思います。


2008年12月20日土曜日

こんちは。


こんにちは。

岡モータースキャンピング隊 隊員41号の岩ちゃん事、岩崎です。

ブログなんて・・・照れます。
こんな写真を貼って・・・恥ずかしい
ってこんな感じでブログスタートです。
暖かい眼差しで見守って下さい。


キャンピング担当の2人のご紹介


向かって右が、キャンピング責任者(隊長)の(私)藤沢で、左が岩崎です。主に、私が、キャブコン担当で岩崎が、バンコンです。まだまだ、勉強不足の私たちですが、お客様の暖かいご支援で何とかがんばっております。キャンピングカーのことは勿論、車のことなら何なりとお問い合せ下さい。

はじめまして!!


岡モータース キャンピング部のブログを始めます。日頃の出来事などをできるだけ書き込みしていきますので、暖かく見守ってください。