2010年6月30日水曜日

ヘッドライト調整は大事です。

ZIL520のヘッドライト調整をさせていただきました。ときどき、夜走っていると、やたらに眩しい車を多くみかけませんか?ハイビームのまま走ってる?いくらパッシングしても、直してくれない・・・・その場合、おそらくはヘッドライト調整ができてないのです。
厳密に言えば、ヘッドランプバルブを換えるだけでも多少はずれてると思います。ましてやヘッドランプを外した時にはもう、あさっての方向を向いてるはず・・・・・

ヘッドライト調整は車検時の検査項目ですので、車検ごとには調整しておりますが。(でないと不合格になっちゃいます。)

HIDに変えてるお客様も多いと思いますが、特に注意が必要で~す。(HIDの中には調整が困難な場合がありました・・・・)

このZIL520、なんか異常にヘッドライト明るい様な気がするのは私だけ・・・・???

2010年6月26日土曜日

セパレートエアコン体感フェアー


今日は朝から大雨です・・・
ですが、本日より”セパレートエアコン体感フェアー”の開催です。
展示車もフルラインナップです。
最近、どんどん装着が増えつつある、家庭用セパレートエアコン。
静か・・・そして良く冷える・・・そして省電力・・・と、いいことばかりですが、問題は装着スペースの問題だったのです。
やはり室外機が大きいのです・・・・
そこで、ZIL520、ZIL480skip、オルビスI・Oはセパレートエアコン装着専用設計のため、普通にお座りしています。
じゃあ、ZILやコルドバンクスは????
バンテックは、いち早く開発・・・!!さまざまな工夫をし、室外機をスペアタイヤの場所に設置。そのまま載せちゃうと、コンプレッサーは斜めに・・・・それじゃダメなので、そこからが、バンテック技術です。コンプレッサー移動の術を使っております。
詳しくは、展示車ご覧くださいねっ!!
 

2010年6月17日木曜日

アネックス ファミリーワゴンS 

ANNEX ファミリーワゴン Sタイプ 岡モータースに登場。
だけど・・・・残念ですが、展示は明日の午前中ぐらいまで・・・・・・・申し訳ございませんです。

今回、マイナーチェンジのファミリーワゴンSタイプ。ベース車は、大人気のハイエース スーパーGLです。標準ボデーサイズ(俗に言う5ナンバーサイズです。) スーパーGLならではの豪華装備。使い勝手の良い両側スライドドアが特徴です。しかもイージークローザードア標準装備ですので、お子様にも簡単にドアクローズ可能で~す^^メッキパーツや自発光オプティトロンメーターなど、ベース車の装備に不満はありませーん。




天井にはクリップのような小型LEDライトを装備。消灯時は、ほんとに天井を止めてるクリップの様です。いかにも!って感じじゃなく、さりげなく!アネックスさんらしいですね^^
2列目シートは純正シートです。このS-GLシート、座面は肉厚、背もたれも乗用車と同じくリクライニング機能まで付いちゃってますぅ。



さらに、安全性の事も忘れてはいけませんよね・・・チャイルドシートをきっちり固定できる、純正3点式シートベルトもファミリーワゴンSタイプなら2個装着。








運転席、助手席を逆転して出来上がる、対座モード。気になる頭上空間もばっちりクリア!
会話も弾むこと間違いなしっす!! ハイエースのベッドキットはたーくさんありますが、こんな対座モードにはできませんよね^^大きいテーブルは、七並べができるほど・・・^^メンコもできちゃう!あっ!ポケモンカードゲーム?もできますね。





家族が多い方には二段ベッドシステムもオプションで設定です。マットを3枚上段追加だけでOKです。
スーパーロング車のように決して広くはありませんが、狭く感じることはありません。今、子育て世代の方にはぴったりな車だと、私は思います。
肝心なお値段は・・・・びっくりロープライス設定です。一人でも多くの方に乗ってもらいたい、楽しんでもらいたい、そんな気持ちの価格設定です。
ハイエースS-GL2WD 2.0ガソリン¥2982000-~です。
もちろん、ディーゼル設定もあります。
ぜひお問い合わせください。
緊急告知!!!
持ち込み架装もOKになりました。それも格安設定です。






2010年6月14日月曜日

NEW コルドバンクス3 入庫!!!!


お待たせしました!!第三章のコルドバンクス3が入庫しました。

最近のモデルではない、ホワイトをベースの内装は、キャンピングカーだと忘れさせる居住性です。

もちろん、当社の展示車は、オプションの家庭用エアコン装着済みです。ご希望でバッテリー駆動もOKです。

ぜひ、現車を一度ご覧ください。

2010年6月13日日曜日

アネックス WIZにモデリスタフルエアロ


お客さま御注文の”WIZ”にトヨタモデリスタフルエアロ。
先日はリバティにも装着したモデリスタ製。
純正ならではの抜群のフィット感。そして安心のABS樹脂製です。
柔軟なABS樹脂製は少し何かに当たっても、衝撃吸収してくれます。(傷はつきますが・・・・)
派手でなくおしゃれな”WIZ"に仕上がりました。
お客様も楽しみにお待ちの事だと思います。納車まであと少しお待ちくださいね!
話はかわりますが、とうとうやって来ましたね・・・梅雨、梅雨、梅雨。
個人的にですが、大嫌いな時期なのです。
アメフッテ、ヤンデ、ハレテ、アツクナリ、ムシムシムシムシ。
暑がり汗っかきの私には、”酷”ですね。
だけど、水不足に毎年悩む香川県ですからね~。
う~ん難しいですぅ。

2010年6月5日土曜日

エネポ vs EU9i



最近CMでやっているホンダ エ・ネ・ポ
カセットガスで動く発電機が誕生しました。
制御はもちろんインバーター制御!
定格出力は900W!
スペックは今までのEU9i(ガソリン)と同じです。
音量もほぼ一緒でした。(エネポは原付のような音。)
カセットガス2本(約500g)で稼動時間2.2時間!
ガソリンの匂いがしなくてGOODです。
ただ、大きさが問題・・・。1泊2日程度の旅行かばんの大きさイメージです。
だけど、おしゃれ~~、どこでゴロゴロ引っ張ってもOKな感じ~